つばめの杜 ひろば


つばめの杜 ひろば

入場時間:10:00-22:00(1月4日~2月末日までは21:00)JR博多シティ 屋上(RF)

ニュース & イベント

2023/09/29 (金 )イベント

イベント情報は、のある日付をクリック!

2023/09/30 (土 )イベント

イベント情報は、のある日付をクリック!

2023/10/01 (日 )イベント

イベント情報は、のある日付をクリック!

2023/10/02 (月 )イベント

イベント情報は、のある日付をクリック!

2023/10/03 (火 )イベント

イベント情報は、のある日付をクリック!

2023/10/04 (水 )イベント

イベント情報は、のある日付をクリック!

2023/10/05 (木 )イベント

イベント情報は、のある日付をクリック!

2023/10/06 (金 )イベント

イベント情報は、のある日付をクリック!

2023/10/07 (土 )イベント

イベント情報は、のある日付をクリック!

2023/10/08 (日 )イベント

イベント情報は、のある日付をクリック!

2023/10/09 (月 )イベント

イベント情報は、のある日付をクリック!

2023/10/10 (火 )イベント

イベント情報は、のある日付をクリック!

2023/10/11 (水 )イベント

イベント情報は、のある日付をクリック!

2023/10/12 (木 )イベント

イベント情報は、のある日付をクリック!

つばめの杜 ひろば

「四季」をテーマとする開放的な屋上庭園で、
季節ごとに色とりどりの草花が
皆さまを出迎えます。
核となる「天空の広場」は、花と緑と
陶板の森に囲まれた
こどもたちも楽しめる広場。
こどもたちを乗せた「つばめ電車」が、
毎日元気に運行しています。
「鉄道神社表参道」は、
「鉄道神社」へ続く約50mの参道です。
地上約60mの高さから眺める
景色もおすすめです。

  1. 1鉄道神社

    旅の安全を祈願します。鳥居は星門、福門、夢門、鉄道神社の順。星門で魔を払い厄をよけ、福門で福を招き、夢門で良縁を結びます。

  2. 2列車展望スペース

    地上約60mの高さから、博多駅に出入りする列車の様子が見られる展望スペースです。普段はあまり見ることのできない角度からの列車の眺望が楽しめます。

  3. 3天空の広場

    四季折々の花々に囲まれた空間で三輪車に乗ったり、走り回ったり、お弁当を広げてピクニック気分を味わえます。

    三輪車利用時間
    〈月、金、土、日、祝〉10:00~18:00
    ※GW、夏休み等長期休暇中に関しては、火、水、木もご利用いただけます。
    ※雨天時、イベント時除く

  4. 4つばめ電車

    水戸岡鋭治氏デザインの「つばめ電車」と「くろ電車」が天空の広場を2周します。どちらの電車が動いているかは、屋上に来てのお楽しみ!

    営業時間
    現在メンテナンスの為、運休中

  5. 5展望テラス

    福岡のまち並みや博多湾、山並みを60mの高さからパノラマで一望できる人気の展望台です。

  6. 6くろちゃんひろば

    6歳以下のお子さまが安心して遊べるよう、柵で囲った空間です。

    遊具利用時間
    〈月、金、土、日、祝〉10:00~18:00
    ※GW、夏休み等長期休暇中に関しては、火、水、木も営業いたします。
    ※雨天時除く

つばめの杜では「たのしさ」たくさん!