スイッチオンで何できる?

  • 2020.12.27

「スイッチオンで何できる?」第1部 ~VIVI・ラビリンス~

VIVISTOPオリジナルのプログラミングモジュール”VIVIWARE Cell”を使って、プログラミングに楽しくチャレンジするイベントを開催しました!

基本の使い方さえマスターすれば、あとはパズルのようにつなげて組み合わせていくだけ!
プログラミングって聞くと難しそうだけど、VIVIWARE Cell ならできそう。

今回のイベントでは、VIVIWARE Cellマスターになるためのお題を、クルーが次から次へと出していきます。
それを一緒に解いて、イベント名でもある「ラビリンス」、つまり迷宮から抜け出そう!

お題は、「LEDマトリクスに名前を表示させてみよう」や、「ボタンを押してブザーを鳴らそう」、「電池をつなげてモーターを動かそう」など、初めて VIVIWARE Cell を触るメンバーでも挑戦しやすいものばかりです。

VIVIWARE Cell をいつも使っているメンバーは、ただお題を解くだけではなく、そこから発展させて、録音した言葉をタブレットに喋らせたり、サウンドを使ってクイズで遊んだりと、独自にプログラムを組んでいました。

浮かんだアイデアをすぐ形にできる行動力って素晴らしい!

解けるかな?

大丈夫!今までやったことを応用していけば、難しくないはず!

Core(人に例えると心臓部分)を2つ使えば、離れた所からだって操作可能。
リモート操作でブザーを鳴らし、宝探しゲームをやっています!
見つけられるかな?

VIVIWARE Cell を使いこなせれば、ラジコンカーを動かせたり、ロボットだって作ることができます。

無限の可能性を秘めているVIVISTOPオリジナルのプログラミングツールを、これからもたくさん触って、いろいろなものづくりに応用させていこう!

今後は「スイッチオンで何できる?~VIVI・ファミリア~」というもっと自由にVIVIWARE Cellを使うイベントを実施予定です。

今回参加したメンバーはもちろん、参加できなかったメンバーも大歓迎!
ご期待ください!